〒373-0816 群馬県太田市東矢島78

0276-38-8833

予防接種


予防接種とは

予防接種画像

当院では予防接種として、インフルエンザと肺炎球菌の注射によるワクチン接種を行っています。その他のワクチン接種を希望される方はご相談ください。

インフルエンザワクチン

インフルエンザウイルスに感染(飛沫感染、接触感染 など)することで発症する急性呼吸器感染症がインフルエンザです。1~2日ほどの潜伏期間後に発症し、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状がみられます。そのほかにも、喉の痛み、鼻水、咳といった風邪のような症状も現れます。このほか、小児であれば、痙攣や中耳炎、ごく稀に急性脳症の症状が、高齢者や基礎疾患をもつ方では肺炎を併発するなど、重症化することもあります。

このようなインフルエンザを予防する手段として、最も有効とされているのが流行前のインフルエンザワクチンの接種です。例年12月~翌3月頃が日本でのインフルエンザの流行時期と言われています。また、接種後に効果が現れるまで2週間程度かかること、持続期間は5ヵ月といったことから、接種時期は毎年12月中旬頃までに行うようにしてください。なお、インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行しますので、予防接種は毎年行うようにしてください。

なおインフルエンザの予防接種につきましては、成人だけでなくお子様にも接種を行っておりますが、年齢によって接種回数が異なります。12歳までのお子様につきましては2回の接種が必要で、13歳以上の方から1回の接種となります。2回接種する場合は、1回目から2~4週間ほどの間隔を空けてから2回目の接種を受けるようにしてください。

肺炎球菌ワクチン

肺に病原微生物(細菌やウイルスなど)が感染することで炎症を起こしている状態が肺炎です。全身の免疫力が低下している際に発症しやすいと言われています。なかでも高齢者の方や基礎疾患を持っている方などにかかりやすく、しかも治りにくいことでも知られています。主な症状は、発熱、激しい咳、呼吸困難などです。

この肺炎は様々な病原微生物が原因となりますが、その中でも肺炎球菌の場合が最も多く、大人の肺炎の実に20~40%は、この菌が原因と言われています。そのため、この肺炎球菌ワクチンを接種すれば、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防するほか、万一罹ったとしても重症化のリスクを低減させる効果が期待できます。

なお肺炎が原因で死亡する方の9割以上が65歳以上の高齢者と言われています。高齢者の方は、肺炎球菌ワクチンの接種は定期接種となりますので、対象の方はできるだけお受けになるようにしてください。

※肺炎球菌ワクチンは接種後5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けてください。

高齢者の方の予防接種について

高齢者の方の場合、インフルエンザと肺炎球菌のワクチン接種の一部費用を公費で負担する定期接種(肺炎球菌は対象者のみ)となっております。肺炎球菌につきましては、当年度に65歳になる方でこれまで未接種の方等が対象になるなど、かなり限定されるので、対象かどうかわからないという方は、お住まいの自治体(市区町村)の公式ホームページをご確認ください。

※65歳以上、もしくは60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方

おおた泌尿器科・内科クリニック

診療科目
泌尿器科・内科
院長名
杉山 健
資格
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本透析医学会 透析専門医
所属学会
日本泌尿器科学会、日本透析医学会
住所
〒373-0816 群馬県太田市東矢島78
電話番号
0276-38-8833
診療時間
  
日祝
9:00~12:30 (~14:00)
15:00~18:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※土曜日の診療は14時までとなります。(初診受付は13時まで)